経費削減をお考えの
企業・法人様へ
このページでは、
漁業協同組合様、運送会社様、
複数台の車両を保有している
企業・法人様へ向けたページです。
・毎月、毎年の経費を浮かせたい
・燃料費が上がる一方で燃費が悪い
そんな企業様への
「燃費改善による経費削減」
の努力をサポートします
燃費が悪い・・
燃費が悪い原因「カーボン」は
皆様よくご存じの「煤-すす-」です。
燃料油や潤滑油が加熱され、
蒸発が進み、経年劣化でエンジン内部に
カーボン(煤)が蓄積され、固着します。
これが
車の不調を生み出す大きな原因
となります。
このカーボン(煤)が1度固着すると、
除去するのは、一苦労です。
燃費向上の方法
世の中には
大変便利なものが存在します。
カーショップなどで売られている
添加剤を燃料タンクから入れ
手軽に洗浄するものもあります。
その後オイル交換をしたりと
手間はかかりますが
一般的にはこの方法を使い
エンジン内部を綺麗にされてる方が
多いように思います。
インジェクターを取り出して
洗浄するという方法もありますが
専門家にお願いする事になります。
オーバーホールには
数十万というお金もかかりますので
積極的にはしないという方が多いです。
グッドワンヨコハマ
に出来る事
C-eight株式会社の
エンジンクリーニング部門では
水素ガスを使って
エンジンの中をクリーニングし
燃費を向上させる事が可能です。
実際の運送会社で
半年間のデータを取らせて頂き
結果、1ヶ月に1度
計3回の施工によって
施工前の平均燃費から
約10%向上しました。
もしも会社で
月間 500万の燃料費が
掛かっていたと仮定し
10%向上すると
年間 約600万の経費削減になります。
グッドワンヨコハマ
の
サービス
グッドワンヨコハマでは、
お話の機会を頂いた企業様に対して
カーボンクリーニング施工後の体感、
燃費の変化を感じて頂くために、
無料お試し施工を実施しております。
まずは、弊社にお問合せいただき、
実際のデモ施工を体感してみてください。
使うのは水だけ
グッドワンヨコハマの水素ガスは
特殊な機械で純粋な水を電気分解し、
ガスを作り出しています。
薬液や添加剤は一切使わないので
エンジンに負担をかけず
安心で安全です。
また、クリーンでエコとも言えます。
カーボンクリーニングで
得られる効果
車種や、車の状態によって
変化は異なりますが
カーボンクリーニングにより
・バルブ
・ピストン
・ピストンリング
・点火プラグ
・直噴式インジェクターなど
燃焼室内のカーボンは除去できます。
また、効果は様々ですが
体感としては下記の通りです。
・回転数が上がった
・フケが良い
・アドブルーの減りが減少した
・DPFの再生頻度が減少した
・アイドリング時の振動が減った
・燃費が良くなった
・坂道が楽に走行できる
・積載物があっても軽く感じた
などの声が上がっています。
導入のメリット
運送会社様や漁協様、その他
多数の車両を保有の企業様におきましては
メンテナンスの一環として、
マシンを導入することで燃費が向上し、
結果的に経費削減に繋がると言えます
C-eight株式会社の
エンジンクリーニング部門
グッドワンヨコハマでは
機械を導入した際の実際の数字データや
エビデンスがありますので
自信をもって説明させていただきます。
気になる質問や相談等
お気軽にお問合せ下さい。
すぐに対応いたします。
複数台施工を
希望する場合
3台以上の施工をする場合
台数に合わせてお見積りを作成し
検討して頂いております。
お見積・相談は無料ですので
お気軽にお問合せ下さい。
すぐに対応いたします。
最後に
エンジン内部のカーボンを
取り除くのは非常に困難です。
企業を支える大切な乗り物
ドライバー様や船長様が
少しでも快適に過ごせるよう
私たちがお力になれれば幸いです。
資料を請求したい方は
こちら
↓
問い合わせ、ご相談
お見積りは無料です。
お気軽にお問合せください。
すぐに対応致します。